
部活名 | 野球部 |
---|---|
写真 | ![]() |
部紹介文 | |
僕たち野球部は、部員全員が「甲子園」という目標を掲げ、毎日のきつい練習にも元気よく励んでいます。全員で目標のため勝利の華を多く咲かせたいと思います。 | |
最近の成績 | |
平成29年度秋季知多地区高校野球 二次トーナメント戦 (平成29年8月20日〜24日) 東海南 7−4 知多翔洋 東海南 3−4 半田東 東海南 3−17 半田工業 東海南 2−8 日本福祉 平成29年度秋季知多地区高校野球 一次リーグ戦 (平成29年8月12日〜17日) 東海南 0−10 大 府 東海南 10−0 半田農業 東海南 9−2 大府東 第99回全国高等学校野球選手権愛知大会 (平成29年7月1日〜28日) 東海南 4−3 知 立 東海南 1−5 岡崎工業 第122回全尾張高等学校野球選手権大会知多地区予選会 (平成29年4月23日〜30日) 東海南 7−0 半田商 東海南 5−4 横須賀 東海南 1−3 東 浦 平成29年度春季知多地区高校野球 一次リーグ戦 (平成29年3月20日〜27日) 東海南 8−7 半田東 東海南 5−6 常 滑 |
部活名 | バレーボール部 |
---|---|
写真 | ![]() |
部紹介文 | |
私たちは、知多地区の大会で1セットも落とさずに優勝することを目標に毎日の練習を精一杯頑張っています。 | |
最近の成績 | |
平成29年度愛知県高等学校バレーボール選手権大会 知多支部予選会 (平成29年7月22・23日) (男子) 予選トーナメント 東海南 0−2 大府東 (女子) 予選トーナメント 東海南 2−0 日福付 東海南 2−0 大府 決勝リーグ 東海南 2−0 東海商 東海南 0−2 半田商 東海南 2−0 阿久比 準優勝(県大会出場) 同県大会 (平成29年8月7日) 1回戦 東海南 0−0 中京大中京 (暴風警報発令のため中止) 第71回愛知県高等学校総合体育大会バレーボール競技県大会 (平成29年5月14日) 1回戦 東海南 2−0 菊里 2回戦 東海南 0−2 中川商 第71回愛知県高等学校総合体育大会バレーボール競技知多支部予選会 (平成29年4月29・30日) (男子) 予選トーナメント 東海南 0−2 半田工 (女子) 予選トーナメント 東海南 2−0 日福付 東海南 2−0 大府 決勝リーグ 東海南 2−0 東海商 東海南 2−0 半田商 東海南 2−1 阿久比 優勝(県大会出場) |
部活名 | バスケットボール部 |
---|---|
写真 | ![]() |
部紹介文 | |
私たちバスケ部は、県大会出場を目標に、毎日の厳しい練習も部員みんなで声を出して頑張っています。 | |
最近の成績 | |
平成29年度知多支部バスケットボール夏季選手権大会 (平成29年8月5・6・8日) (男子)予選L 東海南63−54大府東 東海南37−71半田工 東海南63−59横須賀 (女子)予選L 東海南37−65知多翔洋 東海南40−47半田 東海南26−112大府 第71回愛知県高等学校総合体育大会 バスケットボール競技知多支部予選会 (平成29年4月22,23,29日) (男子) 1回戦 東海南75−88東浦 (女子) 1回戦 東海南35−77常滑 |
部活名 | サッカー部 |
---|---|
写真 | ![]() |
部紹介文 | |
僕たちは、「県大会出場」を目標に日々練習しています。常に上のレベルを目指し、仲間と頑張っています。 | |
最近の成績 | |
第96回全国高等学校サッカー選手権大会知多支部予選会 (平成29年8月19日) 1回戦 東海南 2−3 大府東 (延長) 平成29年度愛知県高等学校サッカー競技知多支部大会 (平成29年7月21・22・24・25日) 予選リーグ 東海南 1−3 大府東 東海南 2−1 知多翔洋 東海南 4−0 東海商業 決勝トーナメント 東海南 4−0 常滑 東海南 2−5 日本福祉 3位 平成29年度U-18高円宮杯愛知県サッカーリーグ戦 知多リーグ (平成29年4月8日〜10月1日) 第1節 東海南 6−0 内海 第2節 東海南 0−1 日福B 第3節 東海南 1−0 東浦 第4節 東海南 3−1 武豊 第71回愛知県高等学校総合体育大会 サッカー競技知多支部予選会 (平成29年4月22日) 1回戦 東海南 1−3 大府 |
部活名 | ハンドボール部 |
---|---|
写真 | ![]() |
部紹介文 | |
ハンドボール部は、県大会に出場しても通用するようなチーム作りを目標に日々の練習では妥協せずにしっかり練習をしています。 | |
最近の成績 | |
平成29年度 知多地区高等学校ハンドボール選手権大会 (平成29年8月16日・17日・18日・19日・20日) (男子) 予選リーグ 東海南 19−19 半田 東海南 12−20 横須賀 決勝トーナメント 1回戦 東海南 18−11 知多翔洋 2回戦 東海南 14−25 阿久比 3位決定戦 東海南 9−21 半田工業 (女子) 予選リーグ 東海南 9−8 大府 東海南 20−9 常滑 決勝リーグ 東海南 11− 7 半田 東海南 10−17 知多翔洋 東海南 10−13 横須賀 平成29年度 愛知県高等学校ハンドボール選手権大会 知多支部予選 (平成29年7月15日・17日・22日・25日) (男子) 予選リーグ 東海南 12−15 知多翔洋 東海南 11−22 阿久比 (女子) 予選リーグ 東海南 24−7 半田東 東海南 7−25 半田商業 決勝リーグ 東海南 13−10 大府 東海南 16−21 横須賀 4位入賞し、県大会出場 平成29年度 愛知県高等学校ハンドボール選手権大会 愛知県大会 (平成29年8月1日・2日・3日) (女子) 1回戦 東海南 25−22 安城 2回戦 東海南 9−34 桜台 第71回愛知県高等学校総合体育大会 ハンドボール競技知多支部予選会 (平成29年4月22日、23日、29日) (男子) 1回戦 東海南 18−17 横須賀 2回戦 東海南 18−22 半田 (女子) 1回戦 東海南 9−20 大府 |
部活名 | テニス部 |
---|---|
写真 | ![]() |
部紹介文 | |
私たちテニス部は、大会優勝を目標に厳しく楽しく練習しています。一球入魂をモットーに仲間と一緒に一生懸命頑張れる部活です。 | |
最近の成績 | |
平成29年度知多地区高等学校テニス選手権大会 (平成29年7月29、30日、8月1日) (男子) <個人戦>ダブルス 第5位 新海・祖父江 <団体戦> 2回戦 東海南 3−0 大府 準決勝 東海南 2−0 阿久比 決勝 東海南 2−0 知多翔洋 優勝 (女子) <個人戦>ダブルス 優勝 木津谷・吉川 準優勝 小栗・鈴木 <団体戦> 2回戦 東海南 2−1 半田東 準決勝 東海南 2−0 半田 決勝 東海南 2−1 知多翔洋 優勝 第71回愛知県高等学校総合体育大会 テニス競技県大会 (平成29年5月13、20、27日) (女子) <個人戦> シングルス (2回戦敗退)(初戦敗退) ダブルス (2回戦敗退)(初戦敗退) <団体戦> 2回戦 東海南 1−2 南山国際 第71回愛知県高等学校総合体育大会 テニス競技知多支部予選会 (平成29年4月15・16・22・23・29・30日) (男子) <団体戦> 1回戦 東海南 2−1 半田 2回戦 東海南 2−1 武豊 準決勝 東海南 0−2 半田工業 3位決定 東海南 0−2 知多翔洋 (女子) <個人戦> シングルス Aブロック優勝 シングルス Bブロック優勝 シングルス Cブロック優勝 シングルス Eブロック優勝 シングルス Fブロック優勝 ダブルス Aブロック優勝 ダブルス Bブロック優勝 <団体戦> 2回戦 東海南 3−0 半田 準決勝 東海南 2−0 阿久比 決勝 東海南 2−0 大府 知多地区優勝 |
部活名 | 陸上部 |
---|---|
写真 | ![]() |
部紹介文 | |
僕たち陸上部は、総体支部予選、新人戦での総合優勝を目標に男女仲良く日々厳しい練習に励んでいます | |
最近の成績 | |
第71回愛知県高等学校総合体育大会 陸上競技知多支部予選会 (平成29年5月3日、4日、5日) (男子)100m 第2位 400m 第3位 800m 第2位 3000mSC 第3位 5000m 第5位 走幅跳 第2位 第5位 三段跳 第5位 第6位 走高跳 第2位 棒高跳 第1位 第2位 やり投げ 第5位 第6位 砲丸投げ 第5位 第6位 ハンマー投げ 第6位 4×100mR 第1位 男子フィールド 第2位 男子総合 第2位 (女子)100m 第6位 200m 第4位 400m 第1位 第2位 400mH 第6位 800m 第3位 走幅跳 第5位 三段跳 第5位 やり投げ 第6位 ハンマー投げ 第3位 4×100mR 第4位 4×400mR 第3位 女子総合 第5位 以上県大会出場 |
部活名 | 剣道部 |
---|---|
写真 | ![]() |
部紹介文 | |
私たち剣道部は、男女共に県大会に出場し、少しでも多く勝ち進むため、けじめをつけて厳しく練習に励んでいます。 | |
最近の成績 | |
第71回愛知県高等学校総合体育大会 剣道競技県大会 (平成29年5月20・27 日) <個人戦> 1回戦敗退 <団体戦> 女子1回戦 本校 2−2 向陽高校(1本差負け) 第71回愛知県高等学校総合体育大会 剣道競技知多支部予選会 (平成29年5月3・4 日) (男子) <個人戦> 5位(県大会出場) 2回戦敗退 <団体戦> 予選リーグ 東海南 5−0 内海高校 勝ち 東海南 1−0 半田東高校 勝ち 東海南 2−2 知多翔洋高校 引き分け 予選リーグ1位で決勝トーナメント進出 決勝トーナメント 1回戦 東海南 0−4 阿久比高校 負け (女子) <個人戦> 5位(県大会出場) 5位(県大会出場) <団体戦> 3位 予選リーグ 東海南 4−0 日福大付高校 勝ち 東海南 1−2 半田商業高校 負け 予選リーグ2位で決勝トーナメント進出 決勝トーナメント 1回戦 東海南 3−1 半田高校 勝ち 準決勝 東海南 1−3 常滑高校 負け 3位決定戦 東海南 3−2 横須賀高校 勝ち(県大会出場) |
部活名 | 水泳部 |
---|---|
写真 | ![]() |
部紹介文 | |
僕たち水泳部は、初心者も多くいますが毎日楽しく練習しています。今からでも入部してください。 | |
最近の成績 | |
平成29年度愛知県高等学校新人体育大会水泳競技知多支部予選会 (平成29年8月24日) (男子) 4×100mメドレーリレー第3位 県大会出場 4×100mフリーリレー 第5位 400m個人メドレー 第2位 県大会出場 200m平泳ぎ 第1位 県大会出場 50m自由形 第5位 県大会出場 200m自由形 第2位 県大会出場 200m個人メドレー 第5位 100m背泳ぎ 第4位 県大会出場 100mバタフライ 第2位 県大会出場 100m平泳ぎ 第6位 (女子) 4×100mフリーリレー第8位 200mバタフライ 第2位 県大会出場 200m個人メドレー 第1位 県大会出場 100m自由形 第8位 100m平泳ぎ 第5位 100m平泳ぎ 第7位 平成29年度知多地区高等学校学年別水泳選手権大会 (平成29年8月1日) (男子) 4×50mメドレーリレー第2位 200m個人メドレー 第1位 200m個人メドレー 第3位 200m自由形 第2位 100m背泳ぎ 第2位 100m平泳ぎ 第1位 100mバタフライ 第2位 50m背泳ぎ 第1位 50mバタフライ 第1位 (女子) 200m個人メドレー 第3位 100m平泳ぎ 第3位 100mバタフライ 第1位 50mバタフライ 第1位 第71回愛知県高等学校総合体育大会 水泳競技県大会 (平成29年6月24・25日) (男子) 400mフリーリレー 45位 100m平泳ぎ 16位 100mバタフライ 65位 200m平泳ぎ 18位 32位 200mバタフライ 45位 (女子) 400mメドレーリレー 31位 100m平泳ぎ 36位 100mバタフライ 15位 200mバタフライ 17位 第71回愛知県高等学校総合体育大会 水泳競技知多支部予選会 (平成29年6月17・18日) (男子) 400mメドレーリレー 第5位 800mフリーリレー 第4位 400mフリーリレー 第4位 県大会出場 400m自由形 第6位 1500m自由形 第4位 100m平泳ぎ 第1位 大会新記録 県大会出場 第4位 200m平泳ぎ 第1位 県大会出場 第3位 県大会出場 200m背泳ぎ 第7位 第8位 100mバタフライ 第3位 県大会出場 第5位 200mバタフライ 第3位 県大会出場 200m個人メドレー 第4位 400m個人メドレー 第2位 男子総合 第3位 (女子) 400mメドレーリレー第6位 県大会出場 400mフリーリレー 第6位 100m平泳ぎ 第3位 県大会出場 200m平泳ぎ 第5位 100m自由形 第8位 200m自由形 第8位 100mバタフライ 第1位 県大会出場 200mバタフライ 第2位 県大会出場 200m個人メドレー 第5位 女子総合 第6位 |
部活名 | ソフトボール部 |
---|---|
写真 | ![]() |
部紹介文 | |
部員全員で地区優勝、県大会1勝を目標に活動しています。チームワークを大切に、全員で頑張っています。 | |
最近の成績 | |
第57回全尾張高等学校女子ソフトボール選手権大会 (平成29年7月29日)) 東海南 12−14 江南 愛知県高等学校女子ソフトボール選手権大会 (平成29年7月15日) 東海南 4−11 菊華 第71回愛知県高等学校総合体育大会 知多・名南支部合同予選大会 (平成29年4月15日) 予選リーグ 東海南 9−19 中川商業 東海南 0−24 東海学園 |
部活名 | 卓球部 |
---|---|
写真 | ![]() |
部紹介文 | |
私たち卓球部は、先輩後輩、男女共に仲がよく、楽しい部活です。県大会出場に向けて毎日練習に励んでいます。 | |
最近の成績 | |
第39回知多支部卓球選手権大会 (平成29年8月4・5日) (男子) <学校対抗> 第3位 <シングルス> 第3位 2名 第5位 1名 <ダブルス> 第3位 平成29年度東海卓球選手権大会愛知県予選 (平成29年9月9日) (男子) <シングルス> 予選通過 平成29年度国民体育大会 卓球競技少年の部県大会 (平成29年6月24日) (男子) <シングルス> 5回戦進出 ベスト32 3回戦進出 3回戦進出 (女子) 初戦敗退 平成29年度国民体育大会 卓球競技少年の部 知多支部予選会 (平成29年6月10日) (男子) <シングルス> (予選免除 県大会出場) (女子) <シングルス> ベスト12 (県大会出場) 第71回愛知県高等学校総合体育大会 卓球競技県大会 (平成29年5月21・27日) <ダブルス> ベスト32 第71回愛知県高等学校総合体育大会 卓球競技知多支部予選会 (平成29年5月3・4日) (男子) <学校対抗> 1回戦 東海南 3−0 内海 2回戦 東海南 1−3 阿久比 <シングルス> 第5位 県大会出場 ベスト12 県大会出場 <ダブルス> 第3位 県大会出場 ベスト6 県大会出場 (女子) <学校対抗> 1回戦 東海南 1−3 武豊 |
部活名 | 吹奏楽部 |
---|---|
写真 | ![]() |
部紹介文 | |
私たち吹奏楽部は、各コンクールに向けて毎日練習しています。県大会出場を目指します。 | |
最近の活動 | |
平成29年度 愛知県吹奏楽コンクール高等学校の部知多地区大会(平成29年7月26日) 銀賞 第29回 中部日本個人・重奏コンテスト高等学校の部知多地区大会 (平成29年2月11日) フルート独奏銀賞、オーボエ独奏銅賞・金賞 平成28年度 愛知県アンサンブルコンテスト高等学校の部知多地区大会 (平成29年1月9日) 打楽器五重奏銀賞、フルート四重奏銀賞、クラリネット七重奏金賞 サクソフォン六重奏金賞、金管八重奏銀賞、金管九重奏銀賞 平成28年度 愛知県高等学校総合文化祭吹奏楽専門部県大会出場 (平成28年度12月17日) 平成28年度 愛知県吹奏楽コンクール高等学校の部県大会 (平成28年8月2日) 銀賞 平成28年度 愛知県吹奏楽コンクール高等学校の部知多地区大会(平成28年7月27日) 金賞 |
部活名 | 邦楽部 |
---|---|
写真 | ![]() |
部紹介文 | |
わたしたち邦楽部は、冬に行われる県大会を突破し、全国大会に出場することを目指して日々練習しています。仲間と協力し合い最高の演奏ができるよう頑張りたいです。 | |
最近の活動 | |
第31回愛知県高等学校総合文化祭日本音楽専門部発表会(平成29年1月14日) 優秀賞 第40回全国高等学校総合文化祭日本音楽部門(平成28年8月2日) 優良賞 |
部活名 | 演劇部 |
---|---|
写真 | ![]() |
部紹介文 | |
私たち演劇部は、平成26年度4月に発足したばかりの部ですが、夏休みの地区大会を勝ち抜いて県大会に出場することを目指して、日夜稽古をしています。 | |
最近の活動 | |
平成26年度 高等学校演劇 知多地区大会 (ゆめたろうプラザ輝きホール 平成26年7月25日〜7月27日) 音響賞 |
部活名 | ESS部 |
---|---|
写真 | no image |
部紹介文 | |
私たちESS部は、英語版映画鑑賞、音楽によるリスニングなど英語を身近に感じ、親しむことを目標に活動しています。 | |
最近の活動 | |
第20回愛知県高等学校英語スピーチコンテスト知多地区予選会 (平成24年9月29日 阿久比町中央公民館) 1名出場 |
部活名 | 美術部 |
---|---|
写真 | no image |
部紹介文 | |
私たち美術部は、絵を描くことや何かをつくることの大好きな生徒が集まって楽しく活動しています。 |
部活名 | 映像文芸部 |
---|---|
写真 | no image |
部紹介文 | |
私たち映像文芸部は、奥が深く、なかなか難しい白黒写真ですがみんなで楽しく活動しています。目標はたくさんの写真を撮ることです。 | |
最近の成績 | |
愛知県高文連写真専門部知多支部「第29回高校生の写真展」(平成28年10月16日) 奨励賞 |
部活名 | コンピュータ情報部 |
---|---|
写真 | no image |
部紹介文 | |
僕たちコンピュータ情報部は、楠祭での発表の準備に全力投球していきます。 |
部活名 | 空手道 |
---|---|
写真 | no image |
最近の成績 | |
平成27年度愛知県高等学校新人体育大会 (平成27年10月10・11日) 空手道競技 準優勝 東海大会出場 |